アトピーと生理の関係 その2

アトピーや汗疱に関してはやっぱり生理前や生理中は
いつもより出ますよ〜。
なんかやたら汗疱が痒くて、夏はただでさえ暑くて蒸れるのに
「うざっ」とは思いますが。笑

精神が安定していたらまだマシなんですよね。
以前よりかなり気楽にいられるというか。
痒くなるわな、しゃーないな〜って。
そういう時は我慢せず、減らしてたステロイドも多めに使います。
ここで酷く悪化しちゃったら元も子もないんで〜。

しんどくても以前なら無理したりしてましたが、
今は身体や心がしたいようにさせてます。
休みたーいと思ったら、夫に言って甘えさせてもらってます。

仕事とかも、体調の良い時にしっかりメリハリつけてやればいいと思うし。
しんどい時にがんばるなんて、コスパ悪すぎなんです。笑

 

最初はアトピー治療として通っているつもりでしたが
斉藤先生曰く、女性は代謝する部分として「子宮」が
アトピーとも大いに関係している!と仰っていらっしゃいます。

代謝する部分といえば肌もそうですが、男女共通するのが「腸」で
アトピーでもよく腸内環境を良くすると治ると言われたりします。

ただ、女性には毎月代謝している子宮があり、心身に大きな影響があります。
毎月一回不要になった子宮内膜が剥がれ落ちて出るわけですが
この代謝が痛みを伴ったり、PMSなどを起こしたりして辛いわけですよね。

先生がいつも仰られるのが「排便する時は毎回痛みなんかないし、
寧ろ良いのが出たら気持ちいいと思うくらいなのに、生理だと痛いし
終わったあとも気持ちが優れないというのは、やっぱり良くないよね」。

生理もホントは痛くなく、終わったらスッキリして肌ツヤも体調も
良くなるはずなんですよね。。

160727_2sm

ずーっとこの方「生理はめっちゃ痛みがあって生理前後も
なにかしら調子が悪い」というのが当たり前というわたしにとって、
排便と同じレベルになることって、どうも想像もつかないのですが・・・^^;;

子宮や卵巣が良くなって代謝機能が上がって、痛みもなくなり
その上アトピーもキレイに消えたら・・・!
一石二鳥のレベルではないくらいに嬉しい〜〜☆☆
しかも不妊症も治るとか?!(´艸`*)

斉藤先生は皮膚の状態も当然診ていらっしゃいますが、
鍼灸治療はアトピー症状のある所に、というよりは
内蔵や経脈など目に見えない所にアプローチしていらっしゃるみたいで、
わたしには見てても到底解るわけないので、お任せなわけですけども(^^ゞ
根本治療というのはこういうことを言うんだなぁ〜というのだけは分かります。

治療をはじめてもうすぐ半年です。
更にアトピーや汗疱が減って、生理も軽くなるように。
わたしはわたしで、できることをやっていきたいと思います^^

アトピーと生理の関係 その1

最近ネタも尽きてきたことですし、笑
斉藤先生から「書いて♡」とのリクエストが有りましたので 笑
「アトピーと生理の関係」について
わたしが実感していることを書こうかなーと思います。

実は今、とってもいいタイミングでバリバリ生理中なんですけどね。
今日のヨガはお休みしました。
自分のマットとはいえ汚すの嫌なので…苦笑

ちょっと長くなるので、カテゴリーもつくってみました。
女性にしかピンとこない内容かもしれませんが、、、
アトピーと生理の因果関係を謳ってるのって
あまり見ない気がするので、その辺も今後気づいたことなど
書いていけたらと思います。

160727sm

わたしは学生時代から生理は重くて、アトピーも勿論ありました。
みんながみんなアトピーの人=生理が重い、というわけではないと思います。
友達でもアトピーなのに生理軽かった子もいたし。
アトピーにもタイプが有るように、生理にもあるのかもしれませんね。

わたしの重いというのは、量というより痛みです。子宮の痛み。
30代真ん中を超えた辺りから、生理不順が治り痛みはマシにはなって
産婦人科でいただく薬の量やペースが減っていたものの、
元々薬飲まなければのたうち回る位(救急車にも乗ったこと有)
だったので、人並みよりはかなり痛い部類と思います。
10段階で10だったのが7くらいな感じ。

斉藤さんのところに鍼灸通い始めてから5ヶ月ほど経ちますが
10段階で4くらいまで落ち着いてきてます。
相変わらず生理前に時々ズキッと、生理ピーク時には辛い痛みは
ありますが、痛み止め薬は今までの半量で効くようになりましたし、
1.5日で痛みはほぼ無くなるようになりました。
これまで1回2錠、2日間で4回=8錠飲んでたのが
今では1回1錠の1.5日間で3回=3錠に。
これはすごい進歩だと思います。

 

なんとなくですが、よく薬が効く身体になった感じがします。
自己治癒力もついてきた証かな?
昔は点鼻薬や鼻炎薬もきついのじゃないと効かなかったりしてましたしね〜。

それと冷えがほぼなくなりました!
これも斉藤先生に確認済みなので間違いないです。
昔は夏でも足が冷えて痛くなったものでしたから…。
しっかり汗がかけるようになってきたのもいい傾向かもしれません。

今では薬といえば、温経湯という漢方薬しか飲んでないのですが
これがかなりわたしに合っていて、冷えと汗疱(手あれ)に
かなり効果有り!という感じです。

とはいえ、やはり斉藤さんとこの鍼灸とyoo先生のヨガのお陰で
かなり改善したと思います。
相乗効果といいますか(*^^)v
心身は繋がってるということを本当に実感します。

PMSなんて、まさにそこだと思います。
精神の安定は大事。
生理前でも心の波が荒立つことはなく、本当にブレなくなりました。
心が落ちないだけでも、だいぶダメージが違いますから。

 

その2に続きます〜。