「自分を分かってもらいたい」からはもう卒業!

斉藤先生のところにて、やはり前回記事の話になりました。笑

先生は男性ですが「論理的な考え方だけをすること」は、奥様に出会ってやめたそうです。

わたしはずっとお話をお聞きしているだけで、先生の奥様にはお会いしたことはないのですが、とっても素直な方らしいんですね。
奥様のほうが感覚派で行動も早く結果的には幸せを早く手にしていたり、
正解だったなということが多い経験から、一見女性の(思ったことを
すぐに言ったりしたりみたいな)感情的な部分は、理論的に考えて
一直線に無駄なく行けそうな男性よりも、ゴールまで遠回りに見えて
実はそっちのが近道なんだよね、とのことでした。
理論づけてもその通りに行くとは限らないからだそうで・・・。

道筋を立ててその通りにしようとする、保守的な男性の本能的なところ、
感覚主義で思ったらすぐ行動の行き当たりばったり的な女性の本能的なところ。

先生も、女性のほうがそういう点でもメンタル的に”強い”と言われていたのですが。

やっぱり男性は「家族を守る」という本能がありますし「失敗は許されない」
からこそ理論づけして石橋叩いての行動なんですよね。

そんな動物的違いもあるし、経験値からの恐れの感じ方の違いかな~とも思います。
失敗したらどうしようとか恥だとかは男性の方が強い気がします。

だからといって、どちらかが勝ってるとか、劣ってるとかはないんですよね〜。
男性と女性、ただ違うだけで。。

どちらかに合わす必要もないし、理解しなきゃいけない必要もないと思います。
夫を「そういう考えもありやな、わかる」と思うことは出来ても、
わたしは男じゃないし、真の意味での理解はきっと出来ないから、
それはそれでOKと思うんです。

 

もう一つ、斉藤先生が仰ってたのが
「夫に対して自分のことを理解してもらおうとはしないこと」。

自分の言い分を分かってもらいたい、分かってほしい・・・
なのにいくら言っても言っても分かってもらえない・・・
だから虚しさや悔しさや怒りがどんどん来るんですよね。

お互いに「自分を分かってよ!」のぶつかり合い。
相手に分かってもらえたら”勝ち”。
相手に分かってもらえなかったら”負け”。
何となくこんなイメージでした…。

上で書いたとおり、どちらかが劣ってる、勝ってるなんてないのに・・・。

わかってほしいと必死に夫に伝えたところで、
喧嘩や言い合いになって険悪になることはあっても、
自分のことを理解してもらえたり評価してもらえることは絶対に無いです。

これは相手が一番近しい人間関係が夫であって、
これをその他の人間関係にも当てはめることが出来ます。
夫にもできたら、他人にもそうできます。

ということは、親兄弟であったり、外の人間関係において
「自分を評価して欲しい」「理解してほしい」
と思っていたら、ず〜っとしてもらえないということです。

「評価してもらおう」からの行動(いい人ぶったりする)ではなく、
「素直な自分」からの行動をひたすらし続けること。

愛や好きなことや得意なことを原動力に、
自分のやることに集中して続けていれば
不思議と周りは勝手に評価してくれて、評判は上がっていきます。

 

恐れからくる「◎◎と思われたくないから。。」は、幻想や思い込みです。
逆に他人を『自分を◎◎と思うだろう』と予測して、
相手を悪者にしている被害者意識です。
これは自分も相手も信用していない証拠です。

上記からなる意識からの行動は、他人軸で妄想に囚われた
素直さ・自分らしさから一番遠い行動になります。

そんな自分を、誰が分かってくれるでしょうか?
評価するでしょうか?

 

「わたしのこと、分かってもらいたい」はもう卒業♪

分かってもらわなくても全然大丈夫!
目の前の楽しいことに集中して、自分らしく生きればオールオッケー^^