頑張るの定義と、心と身体のバランス

頑張る」ことについて、お友達からその記事についてメールで頂いて、そういえば書いていたなぁ〜、ここで書いたのかな?と調べたらなかったので(見落としてたらゴメンナサイ)、消してしまった「星匙ルームから」の方に書いてたみたいです。

もう一度今の感覚で書こうと思います。

夫とわたしの「頑張る」の捉え方が全然違うのが
正直ショックだった〜!って話です。

 

【わたしの”頑張る“】
頑張る → これが普通。(プラマイゼロ)
頑張らない → 堕落。怠け。ダメな自分☓。(マイナス)

【夫の”頑張る“】
頑張る → 普段よりちょっと気合入れる。よくやってる自分◎。(プラス)
頑張らない → 別に普通。(プラマイゼロ)
☆そもそも「頑張ってない」という状態(マイナス)は存在しない!

 

なんか真逆やし〜!って笑い話ですね!
以前まで本気でそう思ってました。
常に頑張ってましたね〜
どんだけ修行体質やねんと。笑

この話をはじめ、わたしが斉藤先生のところで話を聞いて
それを伝えたら夫は「まぁそれが普通やな。」と言われることの多いこと!
いやいや・・・(-_-;)
聞いて「そうか〜なるほど!」と思ってる人もここに居るんだってばー。
いるから苦労してるんやん。。

夫はもう既に”素直に生きている”事実。
なんだか羨ましいような、悔しいような。。笑

 


 

東洋医学では、身体は表裏一体で、まず(陰)が先で、身体(陽)が後という認識だそうです。

今は【心の働きかけ】=素直になることについては、こうなる!という目標を持たず、ゆったり焦らないでマラソン完走させるイメージなので、頑張ることはせず流れに任せられてます。
頑張っても仕方ないです。コツコツありがとうをやるしか出来ない。

けど【身体の働きかけ】=”行動“については、やっぱりまだ頑張ろうとしてしまうところがあります。

 

行動“は、実際に動くことだけが行動ではなくって、『計画』することも行動の内と何度も斉藤先生に言われます。
計画はお金がかからないしリスクもない。けどちゃんと「行動」なんです。

 

心の働きかけ
自然に勝手になっていくので目標を掲げない。そんなのいつどうなるかなんてわからないから。
頑張らないことがコツかな?

身体の働きかけ
心身の声を聞いて、行動していく。お金のかかることはしっかり計画して無理なく動く。
必要なときに、ちょっとだけエイっとテンション上げて頑張る。

 

心の働きかけだけでは、森に篭ってる修行僧と同じ・・・
わたしたちは修行僧ではないので、世に出て”行動“をしていくこと。

心身がバランスよくなされることが重要なんですね。

頑張りどころを間違えないで、バランスよく流れに乗りたいですね♪